映画『海月姫』本日公開! 掲載誌『Kiss』は『海月姫』『東京タラレバ娘』同時掲載の”東村アキコ祭り”
能年玲奈さん主演で話題の映画『海月姫』が、本日12月27日に全国公開となる。それに先駆け12月25日に発売された『海月姫』の掲載誌である講談社『Kiss』2015年2月号は”東村アキコ祭り”と銘打ち『海月姫』と『東京タラレバ娘』の2作が同時掲載。「映画『海月姫』読本」なる40ページの小冊子も付録についてくる豪華な内容となっている。...
View Article総勢40人のプリキュアが登場! 2015年3月公開『映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』新ビジュアルポスターが公開!
今年、10周年を迎えて歴代キャラクターたちからのおめでとうメッセージでも話題となった『プリキュア』シリーズ。定番となった映画『プリキュアオールスターズ』の最新作、『映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』の新ポスターと予告ムービーが完成した。 『映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』 予告 http://youtu.be/2zelRUh0pII...
View Article【年末年始はお家で映画】編集部のオススメ作品/“ほろ酔いお酒映画”編
年末年始はどこも混雑している、テレビの特番はどれもつまらない、意外とすることがな~いとお嘆きの方も多いことでしょう。こんな時こそ、お家で映画鑑賞! DVD・Blu-rayをセールで買うも良し、レンタルするも良し、オンデマンドサービスで観るも良し、たっぷり時間がある今だからこそ、色々な作品を楽しみたいですよね。...
View Article2015年上半期の漫画原作映画をピックアップ! 『マエストロ!』『娚の一生』『海街diary』……話題作続々
近年の邦画作品ではとなる漫画原作の実写映画化。2014年も『るろうに剣心』シリーズや『ルパン三世』、『黒執事』、『アオハライド』など、数多くの作品が公開された中、2015年の上半期だけで10本以上の邦画が漫画原作で実写化されます。そこで、今回は各ジャンルのおすすめ作品をピックアップしてご紹介。本格ドラマ作品からラブストーリー、SFまで、きっと気になる作品が見つかるはず。...
View Article【年末年始はお家で映画】編集部のオススメ作品・番外編/ホラー&サスペンス編
さて、ガジェット通信では「年末年始はお家で映画」ということで、 【年末年始はお家で映画】編集部のオススメ作品/“ほろ酔いお酒映画”編 http://getnews.jp/archives/748418 【年末年始はお家で映画】編集部のオススメ作品/“頭をカラッポにして観たい映画”編 http://getnews.jp/archives/748462...
View Article【年末年始はお家で映画】高倉健・宇津井健の名演に刮目せよ! 今こそ観たい『新幹線大爆破』
2014年11月10日。戦後を代表する名優・高倉健が83歳で亡くなりました。1956年に『電光空手打ち』デビューして以来、『日本侠客伝シリーズ』『網走番外地シリーズ』の主演スターとして一世を風靡し、『南極物語』『あ・うん』『鉄道員(ぽっぽや)』でも円熟した男の姿をスクリーンで示し続けました。その死によって文字通り一つの時代が終わったのは間違いないでしょう。...
View Article【年末年始はお家で映画】編集部のオススメ作品/“親子で安心して楽しめる映画”編
お正月休み。おせちをつまみながらぬくぬくのんびりしたい気分のときは、やっぱりレンタルビデオで映画三昧でしょう!...
View Article【年末年始はお家で映画】編集部のオススメ作品/“観なきゃ損な名作”編
この世には“名作”と呼ばれる映画作品が数多くあります。しかし、劇場では毎週のように話題の新作が公開され、過去の名作に触れる暇がない! という人も多いはず。でも年末年始はその良い機会ではないでしょうか? “年末年始に観たい名作”をテーマに、編集部の推薦作品を募ってみました! “これぞ定番”な名作 『アマデウス』...
View Article【年末年始はお家で映画】編集部のオススメ作品/“頭をカラッポにして観たい映画”編
年末年始は、自宅でダラダラと映画を観て過ごすのも良いのでは? ということで、編集部のオススメ作品を紹介します。だけど、難解なストーリーで頭を使うのはお正月っぽくない! 特に普段はゆっくり休む機会がないというアナタ、年末年始くらいは時がただ過ぎ去っていくのを感じたいですよね。...
View Articleティム・バートンもビックリ! 世界に衝撃を与えた“ゴースト・ペインター”が語る「ビッグ・アイズ」騒動の真実とは?
『アリス・イン・ワンダーランド』、『チャーリーとチョコレート工場』などの話題作を贈りだす世界的ヒットメーカー、ティム・バートン監督の最新作『ビッグ・アイズ』が、ギャガ配給にて2015年1月23日(金)より公開となります。...
View Articleスター・ウォーズ最新作の邦題予想よりおもしろ回答をご紹介! 決定は『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』な
新年あけましておめでとうございます! ということで、2015年いよいよはじまりますよ、スター・ウォーズイヤーが! 2015年12月18日に公開となる『STAR WARS:THE FORCE...
View Article新年ホラー初めはどれにする? 掘り出しモノ映画を一挙に劇場公開『未体験ゾーンの映画たち2015』[ホラー通信]
毎年恒例となったヒューマントラストシネマ渋谷の名物企画『未体験ゾーンの映画たち』が今年も開催。1月3日より続々上映が開始されております! “面白いのに未公開を阻止!”をテーマにしたこの企画は、あらすじだけで「お、おもしろそう……」と息を呑む映画をバンバン劇場上映。今年はなんと過去最大の49作品が上映となります。...
View Article【動画】『96時間』の主人公はまるでジェロム・レバンナ? 格闘ゲーム実況者・せんとすが関根勤さんにインタビュー!
世界中を驚愕させたあの“無敵の父親”が帰ってくる! しかも“容疑者”となって……。シリーズ累計世界興行成績6億300万ドルを記録した『96時間』シリーズの最終章『96時間/レクイエム』が、2015年1月9日(金)に日米同時公開となります。...
View Article西のサブカル発信地! 話題のスポット“ウラなんば”が舞台の映画『味園ユニバース』
『リンダ リンダ リンダ』『苦役列車』『もらとりあむタマ子』など、オリジナリティ溢れる青春を描くことに定評のある山下敦弘監督が、大阪を舞台に、音楽をふんだんに使った人間ドラマを描いた最新作『味園ユニバース』が2月14日より公開。...
View Articleヒュー・ジャックマンが“黒ひげ海賊”に! ピーター・パンの実写映画『PAN(仮題)』が今秋に公開
その人柄から『レ・ミゼラブル』のジャン・バルジャンのような善人を演じることが多かったヒュー・ジャックマン。そんな彼が新境地を切り開き、新たな世界観で物語るピーター・パンの実写映画『PAN(仮題)』(2015年の秋に公開)にて冷酷無比の海賊“黒ひげ”役に! 本日、“黒ひげ”がピーター・パンに迫る様子を映し出し、新たなアドベンチャーを予感させる場面写真が初公開となりました。...
View Article【今週のレンタルスタート】リーアム・ニーソン出演作品が2本も! 園子温最新作からゴリラが主役の野球映画まで
毎週何本も公開される新作映画。「映画館で観そびれたけど、DVD・BDで観よう!」と思っていても、いざレンタル開始になる頃に忘れちゃう……。そんな事ってありますよね。...
View Article『チェブラーシカ』好きは必見!? ロシア人形アニメーション巨匠の短編集『ミトン+こねこのミーシャ』がDVDに [オタ女]
ロシア発のキャラクターといえば『チェブラーシカ』。ソビエト連邦時代の1969年より人形アニメーション化されたものが、日本でも2001年にミニシアターで上映されて人気に火がつくことになりましたが、この短編4本を監督として制作したのが、ロマン・カチャーノフ(1921-1993)。コマ撮りで繊細な表情を表した人形の愛らしさは、現在でも多くのファンに支持されています。...
View Article最高で最凶のテディベアが帰ってくる! 『テッド2(原題)』の不穏な空気が漂う場面写真が公開
見た目は愛くるしいテディベア、でも中身は下品な中年オヤジ! その斬新すぎるキャラクター設定で世界中を爆笑させ、全世界で興収550億円というR指定オリジナルコメディ映画史上ナンバーワンのヒットを記録した映画『テッド』。日本でも興収40億円を超える空前の大ブームを巻き起こしたシリーズが、2015年8月28日(金)より日本公開の『テッド2(原題)』で帰ってくる!...
View Article一冊の本との出会いが人生を色鮮やかに……映画『リスボンに誘われて』枯れ専女子も注目!
ページをめくるたび、人生が色鮮やかに輝いていく。2004年の刊行以来、全世界で発行部数400万部を突破しているパスカル・メルシエのベストセラー「リスボンへの夜行列車」(早川書房刊)を映画化した『リスボンに誘われて』。2015年4月2日にDVDがリリースとなる本作は、“枯れ専”女子も注目の大人なストーリーです。...
View Article主題歌『青春賦』も初解禁 “ももクロ節”全開の主演映画『幕が上がる』予告編が公開
2月28日(土)より公開となる、ももいろクローバーZの主演映画『幕が上がる』。5月より、ももクロ主演で同作の舞台も上演されることが発表されて話題となっている本作ですが、本日、その予告映像が解禁。ももクロが歌う主題歌『青春賦』もいち早く聴くことができます。...
View Article